毎年1月に開催している菌類学講座ですが、大阪アンダーグラウンドRETURNS展にちなみ、今年は冬虫夏草をテーマに東勇太さんをお招きしてお送りします。関西菌類談話会に後援を頂いています。

博物館入館料のみで現地聴講、またはオンラインで見れますのでどうぞご参加ください。


地下や朽木、時には葉枝に止まる昆虫などに寄生し、やがてその虫を殺してきのこを生やす冬虫夏草。その不思議な生態や多様な形態は多くの人を魅了する存在です。しかし、一般的にも漢方薬として名前を知られているものの、きのこ好きでも実物を見付けたことのない人も多い生き物でしょう。「冬虫夏草生態図鑑」などにも関わり、調査を続ける東さんに、目の付け所や全国各地での調査の様子を伺います。

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等によって、行事内容を変更または中止する可能性があります。

開催日1月21日(土)
時間午後1時~2時30分(開場12時30分)
行事形式講演会およびインターネットによる配信行事
講師東 勇太 氏(日本冬虫夏草の会理事)
場所自然史博物館本館 講堂(YouTubeを使った同時配信も行います)
定員先着170名(講堂での聴講)
対象講堂での聴講:どなたでも参加できます(小学生以下は保護者同伴)
ネット配信:インターネットに接続することができる方
配信・接続方法【配信方法】
YouTubeを使った配信も予定しています。インターネット環境に接続することができるパソコン、スマホなどがあれば、ソフトなどをダウンロードする必要はありません。ネット接続できるパソコン・スマホは各自でご用意ください

【接続方法】
YouTubeの「大阪市立自然史博物館」チャンネル(https://www.youtube.com/c/大阪市立自然史博物館/)にアクセスして表題の番組をクリックしてください。開始時間になれば始まります。番組を見つけられない場合はYouTubeの検索ボックスに表題名を入れて検索してください
参加費無料(博物館での聴講の場合は博物館入館料が必要)
その他・2月26日(日)まで見逃し配信を行います。同時配信を見られない方はご覧ください
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等によっては、ネット配信のみの実施に変更する可能性があります
申込み申込みは不要です。