イベント情報
2019年度スライド大会のご案内&発表募集
今年のスライド大会も以下の通り、大阪市立自然史博物館で開催します。きのこの写真をいろいろ見てみたい、という気軽な気持ちでお友達などを誘う機会としてご参加ください。談話会入会希望者の参加も歓迎です。 日時: 12月7日( …
スライド会2018発表予定
スライド会2018発表予定 会場は大阪市立自然史博物館 講堂です 10:30開始とします。 午後は13時開始予定です(15時頃までに終了でしょうか) 「2回目の大阪のきのこ展、できたことできなかったこと」 佐久間大輔 「 …
2018年度スライド大会のご案内&発表募集
2018年11月23日 イベント情報
今年のスライド大会も以下の通り、大阪市立自然史博物館の講堂で開催します。きのこの写真をいろいろ見てみたい、という気軽な気持ちでお友達などを誘う機会としてご参加ください。談話会会員以外の参加も大歓迎です。 日時: 12月 …
きのこ相談会を開催します
大阪市立自然史博物館 きのこ特別展にて 7/22 10:30~15:00 きのこ相談会を開催します。 きのこをお持ちいただくもよし、お子さんお孫さんの自由研究の相談、きのこの疑問などを受け付けます。お好きな時間にお越しく …
第582回例会 きのこ分類講座 『コウヤクタケ類の特徴と分類』 のご紹介
2018年3月20日 イベント情報
担子菌門、ハラタケ綱に所属し、倒木や枯枝などの基質に背着生の子実体(胞子形成組織体)を形成する菌類を「コウヤクタケ類」と呼び、従来このような子実体を形成する分類群はコウヤクタケ科に所属されていましたが、近年の分子生物学的 …
美術館「えき」KYOTOから、展覧会「小林路子の菌類画の世界」のご案内とパンフレット
美術館「えき」KYOTOから、展覧会「小林路子の菌類画の世界」のご案内とパンフレットが送られてきました。添付していますのでご覧ください。 2018年3月8日(木)~3月25日(日) 美術館「えき」KYOTO ジェイアー …
2017年度スライド大会のご案内&発表募集
2017年11月8日 イベント情報
今年のスライド大会は以下の通り、大阪市立自然史博物館の講堂で開催します。 従来のスライド会を、もっと広く多くの初心者がきのこに触れる機会にしたいということで、「まだきのこという生き物がよくわからない」、「来シーズンこそは …
関西菌類談話会 第568回例会 スライド大会プログラム
関西菌類談話会 第568回例会 スライド大会プログラム 来る12月4日開催の 関西菌類談話会 第568回例会 スライド大会を以下により実施いたします。よろしくご参集ください。 *会 場 大手前栄養学院専門学校 …
12月4日関西菌類談話会スライド大会
スライド大会のご案内です。 談話会会員の皆さんには10月にきのこ展の案内と一緒に送っているのですが、 どうやら多くの方が見逃している、あるいは忘れてしまっているようなので こちらにも掲載します。 関西菌類談話会 第568 …
「第25回きのこ展」のご案内
日時:2016年10月29日(土)~30日(日)9時~17時(但し30日は16時15分まで) 場所:京都府立植物園 植物園会館1階 展示室 展示内容: 1.京都市近郊でとれた生のきのこ展示(註1) 2.冬虫 …
第564回例会 宿泊菌類観察会のご案内
今年も斑尾高原での合宿を行います。新潟・長野県の県境にある高原の森で、菌類や自然の観察を楽しみながら交流を深めましょう。関西ではあまり見かけないきのこと出会えるかもしれません。今年も京都駅からバスを手配しますので、できる …
関西菌類談話会2016年度総会・講演会のご案内
2016年1月10日 関西菌類談話会会員の皆様 関西菌類談話会 会長 田中 千尋 関西菌類談話会2016年度総会・講演会のご案内 皆様にはお元気でご活躍のこととお慶び申し上げます …
日和田高原合宿観察会のご案内
今年の合宿も日和田高原で行います。岐阜県と長野県の県境にある白樺の森が広がる涼しい高原の森で、菌類や自然の観察を楽しみながら交流を深めましょう。ベニテングタケなど関西ではあまり見かけないきのこと出会えるかもしれません。今 …